あれ!?ATMからお金出て来なかったのに、引き落とされてる!!…
海外を旅していて、海外で生活をしていて、日本の銀行とやり取りすることって、ほぼ100%近くあると思います。
そう、ATMトラブル。
特に海外を旅していたら、絶対付きものですよね。
私も、海外に出てきて、何度連絡を取り合ったことか。
いつも銀行のサポートデスクの方々にお世話になっております。
この所、何も問題がなかったのですが、きました。久しぶりに!!
いつものように、家で一人になった時、メールチェックをしていると>>>
あ!引き落としされてる〜(今朝、旦那がATMに行くと言っていたので、想定内。のはずが….)
あれ????2回??そんなに現金必要だったっけ?…
と後で旦那に確認してみると。
「ATM行ったら、お金もレシートも出て来なくて、2回目でようやく引き出せたよ〜。」と。
(いや、ちょっと待って!じゃあ、あの2回引き落とされましたっていう銀行からのメールと、事実が違うぢゃん!その2000DHはどこに行ったの?…)
とういうことで、さっそく次の日の朝、銀行に問合せ。
(そういえば、時差があるとオペレーターが働いている時間に合わせるの大変ですよね。三菱UFJ銀行の場合、海外対応デビットデスクは日本勤務時間に合わせて、9:00-17:00毎日。その点、新生銀行は24時間受付していて、通話料無料の番号もあるから、何かあったときに、すぐ問い合わせできて、助かります!さすが、新生銀行、世界基準だなぁと思う。)
で、話がズレましたが、銀行に問い合わせた所、引き出されなかった分の金額・取引はお互い確認が取れました。が、相手銀行(CIH BANK)との確認が取れていないため、すぐには返金出来ないとの事。
通常、そういうことがあった場合、最大3週間で自動的に口座に返金されるようです。(銀行間で確認済みであれば。)
すぐに返金はされませんでしたが、焦ることもないし、とりあえず、様子見てみよう!と言うことで、私はオペレーターさんに1週間して、何も動きがなかったら、また問合せしますと言うことで、電話を切りました。
その間、こっちで対応できることをしてみます。
1. 現地銀行に出向いて、問合せする。
(もしかしたら、その場で引き出した額、現金で出してくれるかも!??淡い期待)
2. VISAサポート・デビットデスクに問合せする。
銀行関連は、本当時間がかかるな〜と思った。
そして、現金生活はどんだけ楽かとも思った。
